◆6/8〜6/18の企画展情報はこちら!妖怪貸箱ではいつでもたくさんの妖怪作品が君を待っているよ!
◆大怪店ギャラリーでは6月の月一妖怪展「夜行さん展」が怪催!
◆奥の細道ギャラリー:お休み/随時見学可能です。
◆大怪店WEBギャラリーでは企画展作品の通販は6/16の19時〜6/18の17時予定です。
◆他妖怪貸箱等の作品は随時通販中(基本的には在庫限り)
◆オーダー依頼はお問い合わせください。
-
【こかとり堂】24-10 蛇面「白蛇菊花」
¥27,590
SOLD OUT
作品名:24-10 蛇面「白蛇菊花」 作家:こかとり堂 サイズ:約 × × cm 素材:張り子 こかとり堂謹製。通常サイズ面です。 ------- 【大怪面新作】蛇面「白蛇菊花」 反り返った鼻先が可愛いシシバナヘビをモチーフにした張り子型から製作しました。形を際立たせる為に装飾は控えめにし、目元に菊の花を描いています。 菊の花の専用面飾り付き この型では白蛇菊花を含め2枚か3枚だけ面を作る予定です。 ------- こかとり堂の他作品/過去作品は以下リンクより閲覧/購入可能です。 https://otonokeenoke.base.ec/categories/1650428 「大怪面2024」の販売作品です。 ※店頭ではシステム利用料分が割引されての販売となります。 ※店頭販売価格は銀行振込のみ対応いたします。直接お問い合わせください。 ※店頭併売品のため、品切れの場合はご了承ください。
-
【そらある】sr-482 白蛇の尼僧シール
¥295
27%OFF
27%OFF
SOLD OUT
作品名:sr-482 白蛇の尼僧シール 作家:そらある サイズ:48mm×48mmの初代ビックリマンサイズ 素材:ノーマル 裏書きあり。 自作シールですので購入時にはかすれ、裁断ずれ、光沢の質があることをご理解してご購入ください。 ◆妖怪解説 今から八〇〇年程前のこと。浦川内上の岩山に洞穴があり、白蛇が棲んでいた。とても美しく心根の優しい白蛇で、次のように語ったそうな。 自分は夫と黒髪山に棲んでいた。乱暴者の夫が鎮西八郎為朝に討ち殺されたときは深い穴を掘って隠れた。ほとぼりが冷めたころに西へ逃げ、この浦川内の洞穴に至った。夫の悪行を止められなかったことを悔い、毎日仏を拝んでいた、という。 すると白蛇の夢に薬師如来が現われ、人の姿にしてあげようといった。その代わり、病に苦しむ人々を助けるように、と。こうして白蛇は尼僧になって、何年も人の病を治して暮した。 寿命が尽きるときが来ると尼僧は、今日は夫の命日だから一人で参らせてくれといい、人々を早くに帰らせた。皆が妙だと思って翌朝尼僧のもとへ行くと、姿はなく、太い白蛇の脱け殻だけがあったという。村人は洞穴にお堂を建てて、白蛇の尼僧への感謝とした。 ※白蛇山のはなし https://www.hunterslog.net/dragonology/S/41205c.html そらあるの他作品/過去作品は以下リンクより閲覧/購入可能です。 https://otonokeenoke.base.ec/categories/2265360 「僕らの妖怪シール展其ノ銃参」販売作品です。 「妖怪貸箱」販売作品です。 ※店頭ではシステム利用料分が割引されての販売となります。 ※店頭販売価格は銀行振込のみ対応いたします。直接お問い合わせください。 ※店頭併売品のため、品切れの場合はご了承ください。