1/1

【大蛇堂】化け絵「大天姿さま」

¥1,319 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

作品名:化け絵「大天姿さま」
作家:大蛇堂
サイズ:18×26(cm)程度

大蛇堂の妖怪化け絵はフルデジタルの複製画です。
重さはたった6g。そのまま飾れます。

遠目から見ると額付きの絵ですが、近づくと額まで印刷!
「おっ??」っと化かすための作品です。

【妖怪説明】
大天姿さま、大天姿。宮城県気仙沼市階上地区に伝わる。

階上地区では正月の神棚を飾るときに、十二重ねの年の餅の他に「大天姿にあげ申す」と言ってひときわ大きい餅を一つ供えるという。「大天姿」とはこの地区に伝わる神様のようなもので、重い病気にかかった子供をミコさんのところに連れていくと「大天姿さまのたたりだ」とか「大天姿さまに行き会ったからだ」と言われたという。

一方で、大天姿さまに参拝すれば子供の病気が治るとも言われており、佐藤吉助さんという人物の家の前方の田んぼの隅に、これといった祠などはなかったが確かに祀られていたという。

この大天姿さまの正体は、一説には「天姿さま」にばけた怪猫で、その正体を見せずに必要以上に悪さをしたので神様として祀るようになったと言われている。

【参考資料】
『階上よもやま話』
引用:宮城妖怪事典(仮)より
http://blog.livedoor.jp/miyagiyokai/archives/5252497.html

【DAITENSHISAMA】
Legend of Miyagi prefecture. They offer big mochi in the New Year. When visiting, children's illness will heal. In one opinion it is said that the cat has gone.

「妖怪貸箱」販売作品です。
店頭販売価格にシステム利用料金が加算されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1197)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,319 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATAGORY