
【大蛇堂】152 カラスノオギュー 掛け軸
¥5,370 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
作品名:152 カラスノオギュー 掛け軸
作家:大蛇堂
サイズ:30×60(cm)程度
【妖怪説明】
宮城県白石市に伝わる。口角炎のことを「烏のお灸」と呼び、子供が烏の鳴き真似をすると烏が怒って口の端にお灸をすえてくるという。炊きたてのご飯を患部に何度もつけてそれを屋根の上に投げて鳥に食べさせれば良いという。
【参考資料】
『白石地方の言葉』
引用:宮城妖怪事典(仮)より
http://blog.livedoor.jp/miyagiyokai/archives/2867830.html
【karasunoogyu -Clown spirit-】
The story of Shiroishi city in Miyagi prefecture. When a child imitates
the squealing of a crow, it is given moxa. If you throw the rice on the
affected area onto the roof you will heal.
【商品説明】
直筆サインが入った1点ものの掛け軸です。
表装(絵柄)以外の部分も特殊加工の印刷により仕上げてあります。
すべて布製ですので耐久性に優れており、収納もしやすくなっています。
大蛇堂の妖怪掛け軸はフルデジタルの複製画です。
収納時はコンパクトにしまえて、必要な時に飾れます。
床の間にも最高です。
「二百鬼夜行展」販売作品です。
店頭販売価格にシステム利用料金が加算されています。
-
レビュー
(1198)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,370 税込
SOLD OUT