1/6

【UTA VILLAGE】MK-05 ふくねずみ 金アルミ

¥509 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

※1、2枚目の画像は作品イメージです
※3〜6枚目の画像はシールの質感が上手く伝わる様にUPしております。全て同様の作品です。

作品名:MK-05 ふくねずみ 金アルミ
作家:UTA VILLAGE
サイズ:48mm×48mmの初代ビックリマンサイズ
素材:レインボー素材
裏書きあり。

自作シールですので購入時にはかすれ、裁断ずれ、光沢の質があることをご理解してご購入ください。

◆妖怪解説
白い鼠は大黒天の使いといわれ、福をもたらす存在であると考えられてきました。
 そのような鼠の話として、山口県玖珂郡や熊毛郡には以下の話が伝わっています。
 昔、ある所に働き者ながら貧しい暮らしを続けるお爺さんが住んでいました。
 大晦日、お爺さんは来年こそ暮らし向きが良くなるようにと神様に願って眠りに就きました。そして新年、お爺さんの初夢には金神さんの使いが現れ、婆さんが死んで以来ろくに片づけなくなった残飯や日用品を整理し、どぶの掃除をしてみろと言います。
 目覚めてから夢で言われた通りにしてみると、どぶから真っ黒な鼠が出てきました。追い払おうとしても鼠は逃げず、お爺さんのあとをついてきます。正月早々の殺生もよくないと思いそのままにしていると、鼠はぴょこんと神棚へ跳び上がりました。怒ったお爺さんは叩き落とそうとしますが、神棚の上には誰が供えたのか重ね餅が置かれ、白い鼠がチョコンと座っていました。
 それからというものお爺さんには良いことが続きました。夜になれば白鼠が寝床へ来て体をさすり、畑へ行けば白鼠が土を耕してくれました。
 これを聞いた隣の欲ど(欲張りな)爺さんは、自分も分限者になろうと無理に白鼠を借りていき、家の神棚に放しました。
 しかし白鼠は供え物や神酒をひっくり返して走り去ってしまいました。夜になって餅を食いに戻ってきた鼠を見つけた爺さんは、部屋中に餅を撒いて再び福鼠を捕まえようと企みます。
 五日後の夜、ふと欲ど爺さんが目を覚ますと、座敷の餅が全てなくなっており、代わりに何匹もの白鼠が辺りを這い回っていました。喜び勇んで捕まえてみれば、それはことごとく黒い溝鼠。捕えた鼠は全て真っ黒になってしまうのです。それもそのはず、これらはみな元から黒い鼠で、ただ餅の粉がついて白く見えていただけだったのです。
 本物の白い福鼠はすぐに働き者のお爺さんの家に逃げ帰っており、欲ど爺さんの家には戻ってなどいなかったのでした。
※【妖怪図鑑】 新版TYZより

UTA VILLAGEの他作品/過去作品は以下リンクより閲覧/購入可能です。
https://otonokeenoke.base.ec/categories/465449

「僕らの妖怪シール展其ノ七」の販売作品です。
「妖怪貸箱」の販売作品です。
「KAWAIIヨ〜かい部」販売作品です。

※店頭ではシステム利用料分が割引されての販売となります。
※店頭販売価格は銀行振込のみ対応いたします。直接お問い合わせください。
※店頭併売品のため、品切れの場合はご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1198)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥509 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATAGORY