



【なな・いろは】1HR1 乳鉢坊【百器繚乱】
¥470税込
¥573 18%OFF
SOLD OUT
※1、2、3枚目の画像は実物画像です。シールの質感が上手く伝わる様にUPしております。
※4枚目の画像はイメージ画像です。
作品名:1HR1 乳鉢坊【百器繚乱】
作家:なな・いろは
サイズ:48mm×48mmのビックリマンサイズ
素材:角プリズム
裏書きあり
自作シールですので購入時にはかすれ、裁断ずれ、光沢の質があることをご理解してご購入ください。
◆妖怪解説
乳鉢坊(にゅうばちぼう)は、鳥山石燕 『百器徒然袋』に描かれている日本の妖怪で、銅盤の妖怪である。
銅盤を頭にかぶった人のような姿で、瓢箪の妖怪である瓢箪小僧と共に描かれている。室町時代の『百鬼夜行絵巻』にも同じ形状な妖怪が描かれているので、これをモデルとして石燕が描いて名づけた妖怪であろうと考えられている。銅盤は芝居の鳴り物にも使われる楽器で、鐃鈸(にょうはち、にゅうばち)あるいは銅鈸子(どうばつし)・銅拍子とも呼ばれる。本来は寺社などで僧侶が法会をおこなう時などに使用していた金属製の輸入楽器である。稲田篤信は石燕の描いた乳鉢坊について、摺鉦(すりがね)の妖怪であろうかと解説している。
どのような妖怪か他の鳥山石燕の描いている妖怪たち同様に明確ではない点が多いが、平成以降は、大きな音を鳴らして人を驚かせるなどと解説されていることが多い。
※Wikipediaより
なな・いろはの他作品/過去作品は以下リンクより閲覧/購入可能です。
https://otonokeenoke.base.ec/categories/1783964
「僕らの妖怪シール展其ノ八」の販売作品です。
「最後の大怪展」販売作品です。
※店頭ではシステム利用料分が割引されての販売となります。
※店頭販売価格は銀行振込のみ対応いたします。直接お問い合わせください。
※店頭併売品のため、品切れの場合はご了承ください。
-
レビュー
(1197)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥470税込
¥573
SOLD OUT