


【大蛇堂】270 石割様と乗鞍石(山梨・山中湖村)
¥5,903 税込
残り1点
SOLD OUT
作品名:270 石割様と乗鞍石(山梨・山中湖村)
作家:大蛇堂
サイズ:30×60(cm)程度
大蛇堂の妖怪掛け軸はフルデジタルの複製画です。
収納時はコンパクトにしまえて、必要な時に飾れます。
床の間にも最高です。
【妖怪説明】
南都留郡山中湖村に伝わる。
ショウヘイ様の先祖が石割様の山へ鉄砲猟に行った。旧3月9日に鳩に向かって9発打ったが死ななかったのでそのまま帰った。
その処に神代のジョウリ(草履か)が石の根にあった。この石は乗鞍石である事は知らなかった。
翌年の3月9日に自宅の廊下に弾丸が9発転がっていた。不思議に思い先の場所を調べると石がありそれが乗鞍石とわかったので、それから石割様を祀った。
「鳩が預かる九の弾丸 お家に還すの丸一年」
【参考資料】
怪異妖怪データベース『民間伝承 14巻7号通巻146号』より引用
【Ishiwarisama & Norikuraishi】
Legend of Yamanakako Village, Minamitsuru District.
Shohei-sama's ancestors went hunting to Ishiwari-sama's mountain. He hit nine shots at the pigeon on March 9, but did not die.
There was sandals near the stone there. This stone was Norikura stone.
On March 9, the following year, there were nine bullets in the hallway of his home. I knew it was a Norikura stone, so I worshiped Ishiwari-sama.
【商品説明】
直筆サインが入った1点ものの掛け軸です。
表装(絵柄)以外の部分も特殊加工の印刷により仕上げてあります。
すべて布製ですので耐久性に優れており、収納もしやすくなっています。
大蛇堂の妖怪掛け軸はフルデジタルの複製画です。
収納時はコンパクトにしまえて、必要な時に飾れます。
床の間にも最高です。
大蛇堂の他作品/過去作品は以下リンクより閲覧/購入可能です。
https://otonokeenoke.base.ec/categories/451069
「宮城と山梨の奇妙な妖怪展」の販売作品です。
※店頭ではシステム利用料分が割引されての販売となります。
※店頭販売価格は銀行振込のみ対応いたします。直接お問い合わせください。
※店頭併売品のため、品切れの場合はご了承ください。
-
レビュー
(1197)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,903 税込
SOLD OUT