
【BUNIZUCCI 】BS-269 泉の女神シール
¥481 税込
SOLD OUT
作品名:BS-269 泉の女神シール
作家:BUNIZUCCI
サイズ:48mm×48mmの初代ビックリマンサイズ
素材:星キラ
裏書きあり
自作シールですので購入時にはかすれ、裁断ずれ、光沢の質があることをご理解してご購入ください。
◆妖怪解説
「金の斧」(きんのおの)あるいは「ヘルメースときこり」は、イソップ寓話のひとつ。ペリー・インデックス173番。正直であることが最善の策であるという教訓の物語である。同様の話は世界各地に広がっている(AT分類729「水に落ちた斧」)。
心優しく正直者のきこりがうっかり斧を川に落としてしまい嘆いていると、ヘルメース神が現れて川に潜り、金の斧を拾ってきて、きこりが落としたのはこの金の斧かと尋ねた。きこりが正直に違うと答えると、ヘルメースは次に銀の斧を拾ってきたが、きこりはそれも正直に違うと答えた。最後に本人の斧を拾ってくると、きこりはそれが自分の斧だと答えた。ヘルメースはきこりの正直さに感心して、きこりに斧を返すと金の斧と銀の斧も与えた。
それを知った欲張りで嘘つきのきこりは斧をわざと川に落とした。ヘルメースが金の斧を拾って同じように尋ねると、そのきこりはそれが自分の斧だと嘘を答えた。しかしヘルメースは嘘をついたきこりには斧を返さず姿を消した。きこりは金の斧を手に入れるどころか自分の斧を失うことになった。
※Wikipediaより
BUNIZUCCIの他作品/過去作品は以下リンクより閲覧/購入可能です。
https://otonokeenoke.base.ec/categories/918694
「姫妖怪展」の販売作品です。
※店頭ではシステム利用料分が割引されての販売となります。
※店頭販売価格は銀行振込のみ対応いたします。直接お問い合わせください。
※店頭併売品のため、品切れの場合はご了承ください。
-
レビュー
(1197)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥481 税込
SOLD OUT